書類選考 PR

職務経歴書の書き方の参考になる転職エージェントや転職サイト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私は転職活動での提出書類の中で職務経歴書は一番重要な書類と考えています。

職務経歴書の書き方は様々な書籍、転職エージェントや転職サイトでも解説されています。

そういった中で今回はおすすめの転職エージェントや転職サイトを紹介したいと思います。

各サイトで解説している通過するための職務経歴書の書き方の内容はだいたい同じですが、その中でも特におすすめのサイトを紹介したいと思います。

転職サイトごとに、職務経歴書の雛形を「フォーマット」や「テンプレート」と呼び名が違います。あえて、それぞれの転職サイトの呼び名で分けてますのでご了承ください。

さるごりの人材サービス業での実績

・延べ600社以上の企業の営業担当として従事する
・面接官として1,000人以上と面談
・5,000人以上の新卒学生をサポート
※人材業界で10年以上働いた経験、知識を踏まえて解説します。

各サイトで解説する通過するための職務経歴書の書き方

各サイトで解説する職務経歴書の書き方順序

①職務経歴書とは
②書く前の準備
③書く際のポイント
④職務経歴書の見本フォーマット(テンプレート)
⑤採用担当者が見ているポイント
⑥提出前のチェックポイント
⑦提出する際のマナー(郵送、メール、手渡し)
⑧職務経歴書に関するQ&A

だいたいのサイトが上記の内容で解説しています。(説明順序はサイトごとに若干違います)

説明の仕方は違いますが、書類審査で通過するための職務経歴書の書き方ということで、どのサイトも要点が同じになることは、あたり前のことでしょう。

おすすめサイト①:リクルートエージェント

【公式サイト】 リクルートエージェント

リクルートエージェント「職務経歴書の書き方・職種別の書き方見本とフォーマットダウンロード」より抜粋

職務経歴書の定義から書くための準備方法、ポイント等を案内

リクルートエージェント「職務経歴書とは」より抜粋

職務経歴書とは、、、という根本的な説明から、職務経歴書を書くための必要な事前の準備を解説しています。
書類選考に通過するための職務経歴書を書くための方法を自分自身のキャリアの振り返りから書く際のポイントまで、順を追って説明しています。
また、見本と各項目の書き方もあるので、初めて職務経歴書を書く人にもわかりやすい内容になっています。

職種別の書き方やフォーマットを詳細に案内

リクルートエージェント「【職種別】職務経歴書の書き方見本付きフォーマットダウンロード」より抜粋
リクルートエージェント「IT業界・SEの職務経歴書の書き方と見本・フォーマット」より抜粋

IT・通信系技術職、営業職など色々な職種ごとで更に細かく案内してあり、書き方見本が見れて、フォーマットを入手することができます。

型式別の書き方見本付きフォーマットも案内

①編年体形式、②逆編年体形式、②キャリア形式の三つのパターンで案内しています。
それぞれの特徴と見本付きフォーマットを案内し、求職者のキャリアや現在の状況に照らし合わせて選択できるようにしています。

・職務経歴書を提出する前のチェックポイント、提出するときのマナーやQ&Aを案内
提出する前に間違いや抜け漏れがないようにチェックポイント形式で確認ができるように案内をしています。
また、郵送、持参やメールで送付するそれぞれの場合のマナーと、Q&A形式で職務経歴書に関する様々な知りたい情報を案内しています。

リクルートエージェント独自の職務経歴書作成ツール

リクルートエージェント「職務経歴書エディター」より抜粋

リクルートエージェント独自の職務経歴書作成ツール「職務経歴書エディター」を紹介しています。
転職活動が初めてで書き方がわからない人などは活用する価値はあります。

おすすめサイト②:doda

【公式サイト】 doda

doda「職務経歴書の書き方|書類作成のコツと133職種のサンプル」より抜粋

職務経歴書の定義、履歴書との違いや書類をつくる前の準備方法を案内

doda「職務経歴書とは」より抜粋

職務経歴書とは、、、という根本的な説明から、職務経歴書と履歴書の違いや職務経歴書をを書き始める前に必要な分析を簡潔に解説しています。

職務経歴書133種のテンプレート見本を案内

doda「通信・OA機器営業のテンプレートと書き方ガイド」より抜粋

年間数百人の職務経歴書を添削してきたdodaキャリアアドバイザーの監修のもと、職種・業種・ステージ別に133種類種類の職務のテンプレートを利用できます。

職種・業種別、ステージ別で書き方のポイントやテンプレート見本を案内

doda「職種・業種別テンプレート」より抜粋
doda「ステージ別テンプレート」より抜粋

「職種・業種別」や第二新卒、派遣社員や英文レジュメの「ステージ別」で書き方のポイントを見れて、テンプレート見本を入手することができます。

doda独自の職務経歴書作成ツール

doda「レジュメビルダー」より抜粋

doda独自の職務経歴書作成ツール「レジュメビルダー」を紹介しています。
こちらもリクルートエージェントと同様に書き方がわからない人などは活用する価値はあります。

職務経歴書をつくる際のポイント、書くべき内容・項目を案内

職務経歴書の理想のサイズや枚数、3種類のフォーマット(編年体形式、逆編年体形式、キャリア形式)の説明や作成するコツなどの作る際のポイントを解説しています。

採用担当者が見ているポイントを案内

職務経歴書が、「入社後に自分が活躍できることを裏付けるための書類」であることを考え、求められているスキルや経験に合わせて、職務経歴書を作成することを解説していると同時に今と違う職種やポストへの転職を目指している人が工夫する内容を簡潔に説明しています。

提出前にチェックすること、提出する際のマナーや職務経歴書に関するQ&Aを案内

提出する前の注意点を箇条書きで案内しています。
また、提出する際のマナーは「郵送」「メール」「面接時に持参する」の3つ提出方法で気を付けておくべきマナーをイラスト付きでわかりやすく解説しています。
最後に職務経歴書に関してよくある疑問・質問をQ&A形式でまとめています。

【まとめ】通過するための職務経歴書の書き方の内容はだいたい同じ

書類選考を通過するための職務経歴書の観点から考えれば、書き方の内容がだいたい同じになることはあたり前のことです。
だからこそ、しっかりと内容を把握して、しっかりとした職務経歴書を書いてください。